喫煙者をいじめてはいけません。ちゃんと犯罪者あつかいしましょう

えー、昨日のエントリで喫煙関係でコメントがありました。今、考えるとあきらかに説明不足なとこがあって、私は早稲田大学のように校門に「他人に受動喫煙をさせるのは犯罪です」と書くような大学には敬意を表します。前に早稲田大学に行ったとき、すんごく汚い野外の喫煙所で肩身の狭い思いしながら煙草すってても、ちゃんとした犯罪者あつかいは本当にすがすがしい。

でも、ウチの大学は変です。なんか禁煙教育するとかなんとかいったり、禁煙は社会の趨勢だとかいっている。そりゃ、煙草の害教えるのは、必要かもしれないけど、煙草を吸うべきでないという価値観うえつけるのって、20過ぎた大人も含まれる集団にすることでないでしょ。どうも、日本の法律では20以上は煙草吸うか吸わないかは本人の自由であることと、日本が法治国家であることを忘れてんじゃないかとい気がする。

もちろん、煙草って有害なんですし、煙草の臭いの我慢できないっていうのも正当な主張なわけです。だから、我々がマナー違反している時には、犯罪者あつかいしてかまわないと思う。

でも、煙草吸うかどうかってのは、あくまで他人の迷惑にかけない範囲で本人の自由であることを前提に考えてほしいなと、喫煙者としては切にお願いしたいわけです。そりゃ、体に悪いの知ってますよ。えーえー、馬鹿なことしてますよ。でも、普通、となりの家の人が毎晩セックスしていたって、それ体にわるいよなんていわないでしょ。プライベートな問題だから。もちろん、公衆の面前ではじめちゃいけないことだとしても。だから、逆にいえば、公衆で、規則やマナーやぶっている人はいじめるんじゃなくて、正当に犯罪者としてあつかって欲しいわけです。

逆に思うのは、10年くらい前って、公衆で煙草すっている人に注意すると白い目でみられるような風潮ってありましたよね。だから、なんか今、煙草嫌いなひとがそのときのウップンはらしている傾向はあるのかもしれないし、そうだとしても気持わかるなと思うのです。ただ、個人的には、煙草吸う人と吸わない人が仲良くできるような付き合いができればうれしいんですけど。