限界原理を勉強しましょうキャンペーン

http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070215/1171522129
http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070216/1171578464
http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070217/1171727703

山形=池田論争をひきづっています。いちばん盛り上がってたときにブログからはなれていたので、残念。

はてな界隈では、「合理的な人間は限界原理で考える」は「人々はバカということです」という解釈が定着しつつありますが。http://jimaku.in/w/VVp8UGjECt4/FuWFufKd_1_(爆笑)

さて、白痴日記のMuichkineさんから、コメントもらって、のぞいて見るとたくさんブックマークもらっているわけです。あのこれ、いやみのつもりないんですけど、Muichkineさんのエントリにいっぱいコメントきたのって、山形=池田論争をながめながら、限界費用を理解していない人がおおかったんじゃないでしょうか。分裂勘違いさんみたくグラフを書いてきちんと説明したひとは別として、山形さんと池田さんのやりとりも経済学を互いに知っていること前提にしていたと思うし、Muichkineさんのように懇切丁寧に限界原理をフォローしてあげた人ってほとんどいなかったんだろうと思います。

そんでほんとに教師面になっちゃんですけど、山形=池田論争にしっくりこないひとは、Muichkineさんの残りの部分もふくめてきちんと読んではいかがでしょうか。前編にやたらブックマークついてんだけど、後編とかまとめのとこあんまりついてないわね。でも、いちばん、山形=池田論争とつながりあるのは、後編のさらにあとの「http://d.hatena.ne.jp/Muichkine/20070217/1171727703」だったりするのです。えーと、これまた、教師面ですけど、そこまで、たどりつけなかった人がけっこういたんじゃないかと心配しているんですが、どうでしょうか。

ほんで、今回の池田=山形論争って、教材としては最高なんですね。限界原理を4年になっても理解していない経済学部生っていっぱいいるけど(私なんて、実はいまでもあやしいですけど)、問題は限界原理自体の難しさでない気がするんですね。ひとつは限界原理知って何がいいのか、わからん。例のビデオで有名になったマンキューの10の原理なんて読んだって、それで経済わかるようになる気がしますか。しませんよね。ところが、山形さんはいきなりきわめて現実的な問題をとりあげて、それに対して池田さんが限界原理の素直な方向にそって批判をした。池田さんの批判の仕方って、論争の勝ち負けは別として、あおり方もふくめて、とっても教育的*1だったと思います。そんで、しらんまに多分、ミクロの入門書すら読んでない人もふくめて、多くに人が限界原理ってなんなんかということに興味をもった。限界原理を理解できなくて、なんとなくしっくりこないひとも、限界概念って現実理解するツールとして有用そうだという感じはもったんじゃないでしょうか。

それで、くりかえしになるけど、こんないい機会めったにないから、池田=山形論争で盛り上がった余力で勉強しませんか。Muichkineさんのは、おせじでなく、池田=山形論争をよむためのいい手引になるはずです。

私はここはブログであって、学会とか研究会じゃないんで、読む人にミクロ読めとかいうつもりはないけど、やっぱり経済学って面白いんで、それに、自分の書いていることもちょっとでも経済学かじっていると分りやすくなると思うんで、このはてな界隈で経済学かじる人がふえると基本的にうれしいわけです。そんで、Muichkineさんくらいブクマもらえるとうれしいなー。

*1:皮肉てないよ